2017. 11. 10
究極の美髪、oggiotto
奈良の登美ヶ丘にある、お客様の頭皮と髪の毛を傷めないことに徹底的にこだわっている美容室の y’s tomigaoka店 リーダースタイリストの桶谷です!
〜oggiotto オッジィオットトリートメント〜
内部型でナノ化された濃厚な髪の毛とぴったり相性のいい栄養分が内部から浸透していき髪の毛を補修していきます。
3つアイテムがあり、それぞれ役割や効果が違います。

たくさんのお客様から
本当にいい商品に出会えた絶賛していただき、僕たちも嬉しく思います。
知っているお客様もまだ知らないお客様のためにもブログでしっかり紹介していきたいと思いますが『oggiotto』のアウトバストリートメント(流さないトリートメント)について書いていきます。
では、まず1つ目
[oggiotto]セラムCMCミスト 補修型CMC

効果…ダメージを補修しながら髪に潤いと自然なツヤを与え、軽やかでサラサラな質感に導きます。
ミストタイプの流さないトリートメントなので「ベタつき」がなくサラッと仕上げたい方にオススメなのとスタイリングでふんわり感を作りたい方はこちらのアイテムがオススメです。
使い方…濡れた髪に全体的に10プッシュほどお使いください。長さによっては左右されます。
200ml /3,400円(税別)
2つ目のアイテム
[oggiotto] セラムCMCミルキィ 補修型CMC

効果…ケラチン・キューティクルの保護成分を配合、毛髪内部に素早く浸透していきます。美しい艶を与え、しっとりまとまりのある指通りの良い髪へ補修していきます。
ミルクタイプの流さないトリートメント。 髪の毛1本1本をしっとりとまとまりのある髪の毛に仕上げてくれるアイテムになってますので広がりやパサつきがお悩みの方にオススメのアイテムです。
使い方は、乾かす前に毛先から中間に向かって10円玉くらいを目安につけていただくとちょうどいいと思いました。
200g/3,500円(税別)
oggiotto] セラムCMCオイル 補修型CMC

効果…毛髪表面に必要な油分を与え、乾燥から髪を守り、使うたびしなやかな毛髪に導いていきます。
オイルタイプの流さないトリートメント。髪の表面に必要な油分を与え、乾燥から守り、キューティクルが剥がれないように保護していく効果があります。またパサついた毛先につけると髪本来が持つしなやかな質感に。
余談なんですが、オイルを適量つけた後に巻き髪やストレートアイロンなど熱のダメージ軽減にも使用できます。
使い方…濡れた髪でも乾いた髪でもお使いいただけます。毛先から中間にかけて塗ります、1〜3プッシュが適量だと思います。
100ml/3,600円(税別)
まだ「oggiotto」を知らないお客様にしっかりと伝えて行こうと思います。
皆さん‼︎ スタッフになんでも聞いてくださいね!!
そのために、たくさん勉強してますので…!
最後まで読んで頂いてありがとうございました!
y’s tomigaoka 桶谷佳祐
お店のInstgram、Twitterも是非フォローしてください☆
https://www.instagram.com/ystomigaoka/
https://twitter.com/ysTomigaoka
2017. 11. 07
今年最後のコンテスト☆☆
奈良の登美ヶ丘にある、お客様の頭皮と髪の毛を傷めないことに徹底的にこだわっている美容室、
y’s tomigaoka店 アシスタントの山根 です!!
店長の稲本からふりを頂いたので、先日開催されたアップスタイリングトロフィーについてアップ載せていこうとおもいます^ ^
毎日毎日夜遅くまで練習をして最後追い込みをかけ本番を迎えました!
y’s Tomigaoka店からは、上村、飯田、小林、川島が出場しました★
本番前、ワクワクドキドキしながらもみんなとってもいい笑顔でした^o^❤︎

コンテストが初まり緊張が高まり真剣に取り組む中、、川島だけ笑顔が浮かんでいます笑
後から聞いたところ、、余裕のある笑みではなかったみたいです。笑

結果は、、、
総合部門 準優勝 小林 愛花

総合部門 優秀賞 川島夏美

ジュニア部門優勝 水落 澄怜

y’sからは3名も賞を頂くことが出来ました☆☆
賞にはいらなかった他のメンバーも個性のある素晴らしい作品でした!

”Tomigaoka member”⤴︎
これからの活躍っぷりが楽しみですね!
今回私(山根)は出場はしなかったのですがいくつもの作品から刺激をもらいすごく勉強になりました^^
私も頑張らないと!
そして頂いたトロフィーと作品がお店に展示してあるのでぜひご来店の際に見ていただければ嬉しいです(๑˃̵ᴗ˂̵)♪♪
最後まで見て頂きありがとうございました☻☆
お店のinstagram も是非フォローしてください☆
http://www.instagram.com/ystomigaoka/
y’s Tomigaoka 山根 雛
2017. 11. 03
あと3日。
奈良の登美ヶ丘にある、お客様の頭皮と髪の毛を傷めないことに徹底的にこだわっている美容室、
y’s tomigaoka店 店長の稲本です!
来たる、11月6日(月)にアップスタイリングコンテストがございます。
以前にも飯田がブログを書いていましたが、いよいよ本番直前で大詰めとなっております。
ウィッグにテーマにあったカラーを入れ、イメージに合わせて形を作っていく。
みんなタイムを計って本番さながらにレッスンしております!!

次のブログ更新の時には結果とそれぞれが作ったデザインもUP出来ると思いますので、皆様楽しみにお待ちください!!
是非お店にお越しの際は出場する4人にエールを送ってあげてください!!
僕達も全力で応援します。
では火曜日の更新をお楽しみに。
ありがとうございました!!
お店のInstgramも是非フォローしてください☆
https://www.instagram.com/ystomigaoka/
ys TOMIGAOKA 稲本真哉
2017. 10. 31
Happy Halloween
奈良の登美ヶ丘にある、お客様の頭皮と髪の毛を傷めないことに徹底的にこだわっている美容室、
y’s tomigaoka店 アシスタントの小林です!
今日は10月31日、、、
そお、10月31日といえば、、、
トリックオアトリート!!!!
国民的行事ともなっている、そう、ハロウィンですね!!!
そもそもハロウィンとは、、、起源をたどると古代ケルト人が行っていた秋の収穫祭や悪魔祓いの儀式でありました。
もともとハロウィンは宗教的な意味合いがありましたが、ヨーロッパからアメリカに伝わってからは、宗教的な意味合いは薄まり、民間行事として定着したことから、アメリカから日本に伝わったハロウィンにはやはり宗教的な意味は殆どないと考えられているそうです。
いつの間にか日本にこれほどにまでハロウィンが盛大な国民的行事になったのかご存知ですか?
いくつかきっかけはあったそうですがやはり一番は東京ディズニーランドとユニバーサルスタジオジャパンがハロウィンイベントを開催したことがきっかけで広まってきたと言われているそうです^ ^
そう思うとすごいですね!

トリックオアトリート!!!あめちゃんどうぞ笑

同期の山根も一緒にお菓子をもってノリノリでした笑

ノリノリのままレッスンも頑張っています^ ^
皆さんはどんなハロウィンを過ごされましたか??
ハロウィンも終わり本格的に冬が始まりますね♪
季節の変わり目にヘアスタイルを大きくチェンジしてみませんか?
最後まで読んで頂いてありがとうございました!
y’s tomigaoka 小林愛花
お店のInstgram、是非フォローしてください☆
http://www.instagram.com/ystomigaoka/
2017. 10. 27
アップコンテストにむけて!
奈良の登美ヶ丘にあるお客様の髪と頭皮を傷めないことに徹底的にこだわっている美容室y’s登美ヶ丘店のアシスタント飯田です!
つい先日大きなコンテストが終わったところですが11月6日にまたアップスタイルのコンテストが大阪で開催されます!
今回登美ヶ丘店からは4年目の上村、3年目の飯田、1年目の小林と川島の4人が出場します

アップスタイルのコンテストはお客様にさせていただくようなパーティスタイルなどとはまた違った派手なデザインを作ります!
カラーも色を入れてデザインがいきるように、目を引くように工夫しています✨

毎日レッスンしている結果が本番でしっかりだせるように残り約一週間ちょっと頑張ります✨
皆さんも応援よろしくお願い致します
最後まで読んでいただきありがとうございました!
y’s登美ヶ丘店アシスタントの飯田でした!
お店のインスタグラムも、ぜひフォローしてください♡
https://www.instagram.com/ystomigaoka/