SALON BLOG

TOMIGAOKA blog go to blogmenu
2017. 03. 11

撮影会のアシスタント♡

奈良の登美ヶ丘にある、お客様の頭皮と髪の毛を傷めないことに徹底的にこだわっている美容室、

y’s tomigaoka店 チーフスタイリストの上辻香菜子です☆

3月になり、忙しい毎日を過ごさせて頂いております♡

ご卒業された皆様おめでとうございます☆

高校生のみんなもカラー、パーマをしにたくさん来てくれています☆

ありがとうございます♡

さて、この前の月曜日に大門マネージャーが

撮影会に参加されるということで、

一緒にアシスタントとして付いて行かせて頂きました☆

カメラマンさんは超有名、井関さん☆

京都の美容師さんのfemmeの清馬さん、清水さんともご一緒させて頂きました♡

今回は外国人モデルさん.

ピチピチ16歳のエレーナちゃんでした♡

IMG_6115言葉が通じない中、ずっとニコニコしてくれていて、めっちゃかわいい〜♡ってずっと連呼してました♡笑

 

IMG_3885マネージャーの真剣な姿をパシャり♡

美容師の大先輩方と、プロのカメラマンさんのお仕事を見させて頂いて、とっても勉強になりました♡

みなさんの真剣に楽しく取り組む姿をみて、

私もまた頑張ろうと思いました♡

また4月に撮影会もあるので、準備がんばります♡

 

3月はご予約が大変混み合いますので、

早めにご予約頂けると助かります☆

よろしくお願い致します♡

y’s tomigaoka 上辻香菜子

お店のInstgram、Twitterも是非フォローしてください☆

https://www.instagram.com/ystomigaoka/

https://twitter.com/ysTomigaoka

 

2017. 03. 02

毛束作り

奈良の登美ヶ丘にある、お客様の頭皮と髪の毛を傷めないことに徹底的にこだわっている美容室、

y’s tomigaoka店 店長の稲本です。

 

今回お客様にわかりやすくカラーを説明したり、実際に見てわかってもらいやすく頂いたりするためにカラーの毛束を作りました。

 

新しく出た色や、明るさのレベルなど、いろいろな色を作りました^^

 

 

もともとは黒色の毛束ですが、

 

image

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

この毛束に皆様にも使わせて頂いているカラー剤をつけます!!

 

IMG_5790

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そして時間を置いて流すとキレイにカラーが染まります。

 

こっちが明るさの毛束です。

IMG_5787

 

 

 

 

 

 

 

 

 

黒から金までキレイにグラデーションになってます。

 

 

 

そしてこっちはいろいろなカラーがあります。

 

IMG_5785

 

 

 

 

 

 

 

 

 

これを見て頂いただいたり、自分の髪にあてがったりして実際にどんな感じになるのかをイメージしてもらいます。

 

 

y’sでは新しい色などいろいろなカラーがあります。

 

もうすぐ春ですし、気分を変えに是非お店にお越し下さいね。

 

 

最後まで読んで頂いてありがとうございました。

 

tomigaoka店 店長の稲本でした。

お店のInstgram、Twitterも是非フォローしてください☆

https://www.instagram.com/ystomigaoka/

https://twitter.com/ysTomigaoka

2017. 02. 25

ハイクオリティー*ハイスタンダード

奈良の登美ヶ丘にある、お客様の頭皮と髪の毛を傷めないことに徹底的にこだわっている美容室、

y’s tomigaoka店 ディレクターの川野です。

 

ワイズ美容室では、昔からハイクオリティーな技術を、お客様に提供できるように、色々な事に取り組んでいます。

中でも、やはり美容師ですから、カットは特にハイクオリティーでありたいです。

 

先日、カットのクオリティーがものすごくハイな、ワイズオーナーの、西村先生による、カット講習を受講させていただきました。受講者は、大門マネージャー、各店店長、そして私...レッスン風景がなんとも珍しい面々で、(登美ヶ丘店のInstgramをフォローして頂いてる方は、もうすでに見て頂いたかと思いますが)私は、先輩方に負けないようにと、必死にくらいつきました。(笑)実は肉食系女子(*’ω’*) 負けず嫌いです!!

IMG_0446

 

 

 

 

 

 

真ん中で、私はカメラ目線してみました。これでも必死にカットしていましたヨ。

 

先生からじきじきに教えて頂き、私のカットしたデザインも見て頂きました。

先生がカットされたウィッグと、一番似せて切れていたと、お褒めの言葉を頂きました♡やった~(^^♪

 

先生は、他の美容室からも依頼を受けて、カット講習をされています。そんな先生のすごい技術に少しでも近づきたくて、毎日先生のお仕事を見させていたでいています。

毎日ハイクオリティーな技術を見られる環境に感謝して、もっともっと上手くなりたいと思います。

 

 そして、ハイクオリティーな技術が提供できる後輩たちを増やし、一人でも多くのお客様に喜んで頂けるように努めます。

image2

 

 

 

 

 

 

 

 

 

最後まで読んで頂いてありがとうございました。

 

tomigaoka店 ディレクターの川野でした。

お店のInstgram、Twitterも是非フォローしてください☆

https://www.instagram.com/ystomigaoka/

https://twitter.com/ysTomigaoka

2017. 02. 22

パーソナルカラーセミナー

奈良の登美ヶ丘にあるお客様の髪と頭皮を傷めないことに徹底的にこだわっているy’s登美ヶ丘店のアシスタントの飯田です!

 

今日はお休みだったので大阪に講習を受けに行かせていただきました(^^)

 

 image

 パーソナルカラーのセミナーです!

パーソナルカラーとは肌の色をブルーベースとイエローベースに分けて、さらにそれを肌の厚みや質感で4つの分類までわけることです!

4つの分類ではそれぞれ似合う色が全く違うので自分がどこの分類に入るのかを知っていると選ぶ服やメイクの色がわかってきます(^_^)

 

例えば肌が白く、お風呂などに入るとすぐに赤くなるような肌が薄い人はアクアテイストに分類されます!

アクアテイストの人はうすくて淡いペールトーンの色が似合うのです✨

下の写真でいうと左上の3×3の9色です!

image

 

 左下の3×3色は肌が白く皮膚が厚いクリスタルテイスト

右上の3×3色は肌が黄色で皮膚が薄いブライトテイスト

右下の3×3色は肌が黄色で皮膚が厚いオータムテイストの方がそれぞれ似合う色です‼︎

 

これはメイクにも応用できてチークやリップも肌の色によって似合う色があります!

似合う色を選ぶと顔色が明るく見えます!

下の写真の上側がブルーベースに似合うチークカラー、下側がイエローベースに似合うものです。

 

image

 

 

 

 

 

 

なんとなくお分かりいただけましたか(^^)?

 

パーソナルカラーを理解できるとその人に合ったヘアカラーや髪型なども提案できるので、完全に理解するのはとても難しいですが本当に勉強になりました☆

 

私ももうすぐカットモデルがスタートするので勉強したことをお客様に提案できるようにもっと勉強したいと思います‼︎

 

他のスタッフも以前に簡単に勉強させていただいたので是非聞いてみて下さい♡

 

最後まで読んでいただきありがとうございました(^^)

y’s登美ヶ丘店アシスタントの飯田でした‼︎

お店のインスタグラムとツイッターも是非フォローしてください☆

https://www.instagram.com/ystomigaoka/

https://twitter.com/ysTomigaoka

 

2017. 02. 15

y’s伝統シャンプー

奈良の登美ヶ丘にあるお客様の頭皮と髪の毛を傷めないことを徹底的にこだわっている美容室
y´s登美ケ丘店 3年目アシスタントの上村です!

先日、y’sオーナーの西村先生による社内勉強会を開いて頂きました!
y’sが創業当初からとっても大切にしてきた、お客様に感動して頂くための、接客や技術を、先生から直々に教えて頂きました!

 

IMG_3771

 

 

 

 

 

 

先生に本物のシャンプーを教えて頂きました!

こんなことして頂けるのは本当にないので、

みんな食い入るように見ています!

さすがです!!!!

オーナーがいつどんな時もお、客様のことを考えて、喜んで頂けるようにどうしたらいいかを探求し続けて習得された技術は、本当にすごがったです!!

シャンプーの技術はもちろんですが、

とにかく、お客様に感動して頂こうと一生懸命させて頂く、と言うことが本当に大切だと改めて感じました!

 

そして僕も後輩の子にシャンプーを教えました!

前に、西村先生と、大門マネージャーと、川野ディレクターに、他の店舗も含めた、計10名のスタッフのシャンプーチェックをして頂いて、僕はなんとその中でも2番目に高評価を頂きました(#^^#)

 

先生の期待を裏切らないように、しっかり技術を伝授させて頂きました!!
IMG_3772

 

 

 

 

 

 

 

 

これからもy’sが大切にしてきたお客様に対する一生懸命さを僕も伝えていきたいと思います!!

シャンプーももっと腕を磨いてお客様に感動して頂けるよう頑張りますので、楽しみにしてください^ ^

 

私達登美ヶ丘店のスタッフは、先生と一緒にお仕事させて頂いているので、毎日、神業の技術を間近で見させて頂いていますが、ついつい毎日見れることに慣れてしまって、いつもハッと気づかされます…

他の美容室の方が、「先生の技術を勉強させてください」と、遠方から見学に来られるほど、本当に先生のされるお仕事は、美容師の鏡なのです。

この環境を当たり前に思わず、毎日しっかりと先生を見て、勉強し、必ずお客様に感動して頂ける技術を提供できるように、日々努力します!!

 

みなさま、これからも、ワイズ美容室を応援よろしくお願い致します。
最後まで見て頂いてありがとうございました^ ^

y’s tomigaoka 上村 吏憂

お店のInstgram、Twitterも是非フォローしてください☆

https://www.instagram.com/ystomigaoka/

https://twitter.com/ysTomigaoka

1 117 118 119 120 121 140

y's 登美ケ丘店

ワイズ登美ケ丘店のスタッフブログ。
お知らせや予定、日々のつぶやきなど。

店舗情報