2016. 09. 15
1年目、宮脇怜奈がワインディングコンクールで優勝しました♡
奈良の登美ヶ丘にあるお客様の頭皮と髪の毛を傷めないことに徹底的にこだわっている
y´s登美ケ丘店 チーフの上辻 香菜子です♡
先日、
1年目、宮脇と2年目の飯田、末永がワインディングコンクールに出場しました☆
ワインディングコンクールはパーマを巻く時に使うロッド、72本を制限時間内にいかに綺麗に巻けるかを競うコンクールです☆
私も3年前に出場し、全国大会へ行った思い入れのあるコンクールです♡
私は年齢制限があるため今回は応援でいきました〜☆

毎日遅くまでレッスンしていた3人の頑張る姿を見るために
見学席の一番前をy’sスタッフで陣取りました〜♡笑
20分間みんな頑張って巻き切りました☆
そして、結果は、、☆
なんと、1年目、宮脇怜奈、ジュニア部門で優勝しましたよー!!

彼女自身も表彰台に乗ったのは初めてらしく、満面の笑顔でした♡
毎日、努力したのが結果に繋がったので本当に嬉しいですね★
来年は総合部門優勝を狙って、一緒に頑張りたいと思います☆
お店にもトロフィーとウィッグ展示してますので、是非見てください☆
今回、賞に入ることができなかった飯田と末永も毎日たくさん
レッスンして、たくさん上達しました☆
結果は出なかったですが、得たものはたくさんあったと思います☆
また違う形で結果に繋げられるようにみんなで頑張ります☆
最後にみんなで☆

後輩がいい結果残してくれたので、私も10月に出場するコンクールこの勢いで、
賞を狙っていきたいと思いますー!!
読んで頂きありがとうございました☆
y’sTOMIGAOKA チーフ 上辻 香菜子
2016. 09. 11
新しい自分に
奈良の登美ヶ丘にある、お客様の頭皮と髪の毛を傷めないことに徹底的にこだわっている、
y’s tomigaoka 店長の稲本です。
今秋の最新カラーの紹介をさせて頂きます
ミルボンから発表された新たなカラー。

「モードネイビー」
&
「モードマットネイビー」です。
その名のとおり青味の強いネイビー系のカラーになります。
芸能人の方もされている方多いですね。
最近流行っています!!

その流れに乗ろうと僕も染めてみました。
こんな感じです。

単色使いでこんなにも青味が表現できます
普通は明るく染めると元々髪の毛が持っている色が出てきて赤っぽくなるのですが
こんなにもキレイに染まります。
是非皆様も新しいカラーをお試しに来てください。
お待ちしております
y’s tomigaoka 店長 稲本真哉
2016. 09. 05
新しいワックスが発売になりました!
奈良の登美ケ丘にある、お客様の髪と頭皮を痛めないことに徹底的にこだわっているy’s登美ケ丘店アシスタント1年目の宮脇です♪
なんと新商品ワックスが投入しました⭐️
その名もジェミールフラン!!!
2種類のワックスがあります!
白色のジェルクリームはふんわりやわらか、空気を含んだような束感に仕上がります!
ピンク色のジェルクリーム+はメリハリのある自然な束感で一日中ゆるくラフに仕上がります!


実際に私もピンクのワックスつけさせていただきました( *ˊᗜˋ* )
自然な感じにできてべたつきもないのですごく使いやすいです!
ゆるくふわっとしたい方にオススメです♪
気になり匂いはフルーティカクテルの香りです☆
リラックスする甘さ、さわやかな甘さ、
深みのある甘さがあります!
お値段は1,600円です!!
ぜひ皆さんもお試し下さい♪( ‘ω’ و(و “
最後まで読んでいただいてありがとうございました!!
y’s登美ケ丘店アシスタントの宮脇でした♪
2016. 09. 01
KBK
頭皮と髪の毛を痛めないことを 徹底的にこだわっている美容室 ワイズ美容室の末永です!(^ω^)
7月22日のお休みの日に 美容学校が行っているKBKという 美容の勉強会に行かせて頂きました!
今回のテーマは 秋に似合うヘアスタイルで
講師の先生達がデモンストレーションをする姿を みて勉強してきました!

ショートのボブスタイルのカットや結婚式などに使える パーティースタイルのヘヤセット や、女子会に使えるちょっとした セットなど見学して勉強してきました(^ω^)
アレンジが私は一番好きなので
講師の方が技術されているのを
みて感心しながら、みていました(^ω^)
私もお洒落なアレンジができるようになりたいと思います!☆彡
今、任せて頂いている技術や、
これから、レベルアップしていかない
といけない技術をもっと営業中に
たくさん考えて
学ぶために一生懸命がんばります!
みなさまもワイズにご来店して頂いて
秋のヘアスタイルチェンジしましょう☆彡
お待ちしております!☆彡
最後まで読んで頂き
ありがとうございました!
末永 翔子
2016. 08. 26
ワインディングレッスン‼︎
奈良の登美ヶ丘にある、お客様の髪と頭皮を傷めないことに徹底的にこだわっているy’s登美ヶ丘アシスタントの飯田です(^^)
9月にあるワインディングのコンテストにむけて1年目と2年目のスタッフで営業後レッスンに取り組んでいます!

ワインディングとは決められた本数のパーマのロッドを時間内に綺麗に巻くことです!
学生のときに沢山練習する基礎的な技術です!
簡単そうに見えますがやってみると意外と難しいんです^^;
まず20分の時間に収めるのもなかなか大変で、ペース配分などもしっかり考えなければいけません‼︎
手を慣れされることが大切なのでとりあえず練習あるのみです(^^)
コンテストまで残り少なくなってきましたがもっと練習していい結果が出せるよう頑張りたいと思います!
最後まで読んでいただいてありがとうございました(^∇^)‼︎
y’s登美ヶ丘アシスタントの飯田でした!