2019. 12. 02
ついに!!
奈良の登美ヶ丘にある、お客様の頭皮と髪の毛を傷めないことに徹底的にこだわっている美容室の y’s tomigaoka店 スタイリスト三年目の川島です(*゚∀゚*)
2019年も残すところ1ヶ月をきりましたね…
毎年一年おわるのはや!って思ってます( ̄д ̄;)
残りの1ヶ月もすぐたってしまうと思うのですが、全力で皆さんを綺麗にさせていただきます!!!!!
ついに登美ヶ丘店にもあの大人気のスタイリング剤が取り扱えるようになりました!!!
それは、N.エヌドットです!!

オーガニック系の香りでつけるだけで程よいツヤ感、束感、空気感を出すことができます!!
シンプルなスタイリング剤なのでもし、興味のある方は是非スタッフに聞いてください!!
きちんとお伝えさせていただきます!!
そしてy’sは31日まで営業しています!!
30日月曜日も営業しています!
12月は混みやすくなってきますので、できれば早めの予約をしていただけるとありがたいですm(__)m
皆さまご来店お待ちしております(//∇//)
最後まで読んでいただきまして、ありがとうございました(^^)!!
y’s tomigaoka 川島夏美
2019. 11. 29
年末年始のお知らせ
奈良の登美ヶ丘にあるお客様の髪と頭皮を傷めないことに徹底的にこだわっているy’s登美ヶ丘店のスタイリストの飯田です!
どんどん寒くなってきてもうすぐ12月がやってきますね!
年末はカットやカラーをして綺麗な状態で新しい年を迎えたいですよね♪

y’sは今年も12月は31日まで営業しています!
そしていつもは月曜日は定休日なんですが最後の30日の月曜日は営業します!
年始の1月は1日から4日までお休みをいただいて5日より通常通り営業させていただきます
13日の月曜日は成人式の方のみの営業とさせていただきます!
年末や年始は混みやすく予約が取りにくい状況になりますので早めにご予約いただけるとありがたいです
皆様のご来店心よりお待ちしております♡
最後まで読んでいただきありがとうございました!
y’s登美ヶ丘店のスタイリストの飯田でした!
2019. 11. 26
オススメカラー♡
奈良と京都に3店舗ある
お客様の頭皮と髪を傷めないことに
徹底的にこだわっている
y´sTomigaoka店 山根 雛です!
先日友達がカラーをしにきてくれました!
今回は前々回にブリーチした部分を利用してラインカラーをしました☆
さりげないハイライトやインナーカラーが流行ってますが、ラインカラーもとってもオススメです♡

色のコントラストを出すとさらに◎
y’sでは髪と頭皮を傷めないことに徹底的にこだわった技術、薬剤選定、後処理をさせて頂いてます!
スタイルチェンジいかがですか?
是非お待ちしております^_^
最後まで読んでいただきありがとうございました!
y’s tomigaoka店 山根 雛
2019. 11. 23
今年最後のメイクレッスン☆
奈良の登美ヶ丘にあるお客様の頭皮と髪の毛を傷めないことに徹底的にこだわっている y´s登美ケ丘店 スタイリストの上辻 香菜子です☆
だんだん、寒い日が多くなり、冬らしくなってきましたね。
みなさん、風邪など引かれてないでしょうか?
さて、
今年度、最後のメイクレッスンがありました!
もう3年ほど、続けてきて、どんどんレベルアップして、毎回ハラハラです笑
今回はマレフィセントがお題です!
色々と難しすぎました笑笑
いつものメイクとは違いますが、
こういうようなメイクを勉強することで、
骨格のことをよく考えたり、
髪の毛に通づることがたくさんあります★
いろんな角度から勉強して
お客様の素敵ヘアスタイルを作るために
勉強しています!
ナチュラルなメイクも、
もちろんできますよ!笑
成人式、イベントの時など、
ぜひお任せください♡♡
ありがとうございました!
y’sTOMIGAOKA 上辻香菜子
2019. 11. 20
カラー❁⃘*.゚
奈良と京都に3店舗ある
お客様の髪と頭皮を傷めないことに徹底的にこだわっている
y’s登美ヶ丘店アシスタントの 土田愛友 です☼
もう11月も半ばで
すっかり秋になりましたね(*^^*)ᐝ
寒くなってきましたが皆様お体にお気をつけください(〃´-`〃)
そして先日、モデルさんに来ていただいてカラーの練習をさせていただきました!
y’sでは、お客様の希望の髪色にするだけでなく、お悩みや髪質に合わせてさらに細かくカラー剤の配合をして施術させていただいております☼
私も今回、店長に教わりながらモデルさんに合ったカラー剤の選定をさせていただきました✩
色がすぐに抜けてしまうとのことだったので、今回はほとんど髪の毛が傷まないカラー剤を使って染めさせていただきました!
※色の抜けやすさは髪の毛の傷み具合も関係しています!


仕上がりはこちらです *̣̩⋆̩
赤みの少ないベージュ系のカラーです❅*
こちらのモデルさんはもともと赤みの出やすい髪質だったので、中でも特に赤みを抑えられるカラー剤を使用しました。
ぶれている写真ですみません( ・ ・̥ )
今回選定をさせていただいて、
モデルさんの髪質やお悩みに合ったカラー剤を選ぶというところがすごく難しかったですが、とてもいい経験ができました!
早く自信を持って選定ができるように、これからもカラーについて勉強していきます⚯✧
最後まで読んでいただき、ありがとうございました✨
y’sTOMIGAOKA 土田 愛友