y’sのこだわり*マニキュア編*
		奈良の藤ノ木台の美容室
敷地内に駐車場11台完備
お客様の髪と頭皮を大切にし、
お手入れのしやすいヘアスタイルをご提案させていただいています
y´sFUJINOKIDAI
全店統括マネージャーの大門素子です♡
 
 
今年はオーナーにお願いして、
各店ごとに勉強したい内容を申告して、
個別レッスンをしていただくことを教育スケジュールに追加しました!
 
なぜかというと、やはり、
y’sオーナーといえば、
日本で有数の技術のクオリティー、知識、美容に対する情熱、お客様への思いや考え方をお持ちのスゴイ方なのに、
(詳しくは、y’sの特徴的なテクニック*スーパーゼロテクニック*をごらんください!!↓↓↓↓↓)
http://www.ys-nara-hair.com/topics/salonblog/daimonmanager-blog/page/3
 
同じ店舗で仕事をする機会の少ないないスタッフ達に言葉でだけでは伝えられないこともある・・・
 
その歯痒さがあり、
どうしたらいいのかとずっと考えていて、この結論に至り、
今年新しく始めた勉強会の一つでもあります★
 
昨日はy’sFUJINOKIDAI1回目の、そのy’sオーナーによるレッスンでした!
まず、この勉強会をするにあたって、
みんなに見てもらいたかったのがヘアマニキュアの技術のクオリティー!!
みんなでモデルさんを探して、4名の方にご協力いただきました★
 

 
y’sではヘアマニキュアをお客様の髪の白髪率に合わせて
部分的に違う色を混ぜたりするので、
パレットで塗布します。

 

(手袋が汚れていてすみません・・・手タレ→狩野リーダーです笑!)
素早い作業を高いクオリティーでするためには
コームに均一に薬剤が取れることも、とても重要だからでもあります。
 
そして、ヘアマニキュアといえば、
地肌に付けると染まってしまうため、
根元ギリギリから塗布するのですが、
お客様は、そのギリギリの白髪が気になるので、
お客様のために、
『どこまで地肌に薬剤を付けず、白髪を全て綺麗に染め上げるか!!』
という、そこのポイントが私達には絶対に外せないわけです!!!!
 もちろん、ずっとそこにこだわってやってきていますが、
熟練のスタイリストも、
若手のアシスタントも同じ技術ができなければ、
全てのお客様に満足していただくことができません。
スタッフ全員で、よりクオリティーアップに常に努めています!!
 
一般的には、
ヘアマニキュアは塗布技術がとても難しいのですが、
 
y’sオーナーの手にかかれば、、、、

 
ちょっと見えにくいですね・・笑
 

一切白髪が見えません!!!
 

 
そして、白髪率にもよりますが、
こんな綺麗な色がヘアマニキュアでもできるんです〜〜♡♡
ずっとカラーをされていたモデルさんだったので、
カラーとは違う手触り、ツヤ感に感動されていました♡♡
ほんと、ツヤツヤ★★
 
この、y’sの門外不出の技術や知識で、もっともっと
お客様に喜んでいただけるように、
お客様のために、もっと技術の向上を目指し、
一生懸命がんばります♡
 
今後も応援よろしくお願いいたします♡
 

(オーナー、もう半袖!!笑)
(私もチラッと写ってみました!笑)
 
y’sFUJINOKIDAI
奈良市藤ノ木台4丁目5-22
0742-41-0008
全店統括マネージャー 大門素子
 
ぜひ、フォロー、お友達申請お願いします♡♡
Instagram  https://www.instagram.com/motoko_d/
Facebook  https://www.facebook.com/motoko.daimon